お散歩がてら…♪

今年も
可愛い桜の開花が
はじまっています
主人と
ゆっくり歩きながら
お天気のせいかな?
ほとんど
人のいない
桜の木を
みあげながら

こうして
桜をみあげることが
できていることも
ありがたいな~
と
しみじみ…

ちょっと曇り空で
淡い桜の花びらの色が
映えていませんが…

そのおかげで
密になることもなく
ゆっくり
愛でることができました

歩いていたら
ちょっと
陽射しが
顔を出してくれたりして…

祈るような気持ちで
みんとを抱っこしながら
桜の開花の季節を
お散歩してたことや
もう
今年の桜が咲いても
目が見えなくなってしまった
母には
見せてあげられないゲンジツを
そっと
胸の中で
抱きしめながら
それでも
生きていてくれるだけで
ほんとうに
ありがとう・・と
桜の花ごしの
空を見上げながら
深呼吸・・
そして
主人イチオシの
パン屋さんに
連れていってもらいました
Coopeさん
こじんまりしたお店に
いろんなパンが
並んでいました^^
次回のお楽しみにしましたが
ぶどうパンのぶどうの多さは
圧巻でありました♪
いつか
食べてみたいリストに加わりました~^^
Coppeさんのお店の感じや
パンの生地が
それぞれ違って
それぞれにとっても
美味しいところが
ちょっと
焼津の
ベッカライデアオルトさんに
似てる感じでありました^^
さすが!
美味しいものを見つける才のある
主人イチオシのお店でありました^^
ありがとう♪
はじけていってしまうまえに・・

今日は曇り空だけど
昨日のお散歩の時に
風に揺られる姿も
とっても可愛くて
ぱちり♪
*はなかいどう*
というお花だそうです^^
はなもも とか
ほんとに 可愛いお花に逢えると
それだけで 思わず笑顔こぼれちゃいます・・
さてさて
ゆうべ
めずらしく
なかなか寝付けなくて^^
認知がひどくなる前の
無邪気な母の愛おしい笑顔とか
あれや
これや
眠れない時には
とりとめもなく
いろんなコトが
浮かんでは消え
消えては
また浮かんで・・
で
あ!そうだ!
自分のための忘備録^^なんですが
しばらく前^^に
「あ~、こんな曲が好きだった頃もあったんだっけ~~」と
懐かしく想ったことがあったので
記憶が薄れていってしまうまえに^^
記してみようかと、、
これも 春のイタズラ^^かな??
沈丁花の香りに
ウキウキと希望をふくらませて
歩き出したものの
なかなか
ゲンジツはきびしくて^^
少女はザセツも知ることになりました・・
そして
ちょっとスネた感じで
いた頃^^
赤テントとか
黒テントとか
浅川マキとか
友部さんとか
そんなふうな
なんだか
とってもひかれちゃう系の
いろいろにまみれたくて
ちっちゃなライブハウスで
音楽聴いたり
公園の地べたに座って
水かけられながら
ちょっとわかりきらないんだけど
芝居を観たり・・^^
そんな頃に
好きだと感じてた曲
友部正人さんの
「反復」
友部正人さん「反復」
これはライブの時
いつも声をあげて
リクエストしちゃうほど
なんか好きだったんだな~
「にんじん」も
好きだったっけ・・^^
そして
もっと
ぐんっ!って
どうしようもないほど
かなしい+むなしい+やるせない
そんなときに
ひかれたのは
早川義夫さんの
「かっこいいことは なんてかっこ悪いんだろう」
(笑)
おどろおどろしいほどの曲なんだけど^^
このアルバムの中で
一番好きだったのは
「知らないでしょう」
もう
あの頃感じてた苦しさやら
かなしみやらは
この曲を聴いてみても
よみがえることはないけど
たしかに
あの時の自分が
早川義夫さんの
奏でてくださる
シュールで
ヘビーな楽曲&歌詞に
救われていたことだけは
深く感じ入ることができる・・
あの時の自分には
このなんとも言えない
じめじめ感というか
地の底に
ひきづりこまれるような
そんな曲に
支えられて
なんとかふんばっていた
事実がある
もともと リアルがヘビーだったから
演歌とか 重たい系は
今も ニガテだけど
あの頃も
いろんなもの
いろんな人たちに
支えてもらっていたことを
今 あらためて
感謝しなおしたいな~って
しみじみ感じます・・
ひとりで
ふんばってる気になってたこと
ほんとお恥ずかしいであります。。
せつなかったことも
かなしかったことも
くるしかったことも
今の自分を作ってくれた
宝物です。。
忘備録として
記させていただきました。。
さて
もし
ここまで
読み進めてくださった方の
お口直しになるといいな♪
流線形/一十三十一「悲しいくらいダイヤモンド」
あるドラマの主題歌?だったんだけど
なんか
どこか
懐かしさのちりばめられてる曲の展開と
クセになりそうな声に
魅かれてますの♪
疾走感があって
ドライブのおともにしたいな~^^
ではでは とりとめのない忘備録にお付き合いくださり
ありがとうございました。。
Tag: ありがとう~♡
弥生 3月・・もうすぐ卯月・・

あっという間に^^
もうすぐ 弥生 3月も終わって
いろんな 新しいスタートの4月が
やってくるんですね・・
少し前に
大好きな沈丁花のお花が咲き始めて
あっという間に
ちらほら 桜のつぼみも
はじけ始めています、、

浅い春の沈丁花の香りは
とても ゆっくりだった
ふるさとの春の訪れを
せつないほどに 待ちわびてた
かつての自分が重なって
とても愛おしい香りのひとつです。。
あふれるほどの希望と
開けていくだろう未来に
胸をはずませながら
ふ・・っとよぎる不安があったとしても
「えいっ!」と
飛び越えて行ける勇気に満ちていた・・
誰にも
きっと
そんな
無謀とも言えるような
まぶしい季節が
あるのかもしれない・・
そして
未熟すぎる私は
「挫折」も
いっぱい味わいながら
それでも
今
こうして
生かさせていただけている・・
ほんとうに
私を成長させてきてくださった
すべての出来事
出逢ってくださった
すべての人たち
ものたち
事たち
ほんとうに
ありがとうございます。。
今 もし
どうしようもない
失敗 とか
挫折 とか
で
心や
気持ちが
折れそうになっている人が
いるとしても
どうか
しぶとく
生き続けてみてほしいです・・
生きてれば
もちろん
しんどいことも
辛いことも
悲しいことも
いろいろあるだろうけど
でも
生きてさえいれば
また きっと 笑えます!
今 気づけていない
あったかさや
やさしさや
素晴らしいこと
いろいろが
あなたには
あふれているって
きっと思える日がくるから・・
あきらめないで・・
忘れないで・・
しあわせになるために
生まれてきたことを・・
そして
今 すごく悩ましいことだって
もすこし
先になって
想いだす時が来るとしたら
どってことないさ~
って 想えちゃうかもしれません、、
だいじょうぶ・・
だいじょうぶ・・
歳をとるのも
悪くないです^^
忘れっぽくなるのも
悪くないです^^
今を大切に
も少し
私も
いただいた時間を
たいせつに
がんばってみます♪
おせっかいな
生意気なコト言っちゃって
ごめんなさい。。
なんか
春の香りと
陽射しに
キラキラしてる
愛おしい季節に
きゅん♪しちゃったみたいです^^
Tag: ありがとう~♡
お家時間で…♪

近所のスーパーに買い出しに行った時
店舗内の小さなお花屋さんで
大好きなフレッシュなユーカリを見つけました♪
ひと枝…
ゲットしてみました^^
そして

作ってみちゃいました♪
フレッシュユーカリのスワッグ
思いのほか
可愛い~
↑自画自賛っ
そして

こんなのや
(赤い実のリースは
お花屋さんで
別の日に
ひとめぼれしちゃって
ゲットしました)

こんなのも
調子に乗って
作って
飾って
あ~なんて
楽しいコト♪
また みつけちゃいました☆
ありがたいです
やさしい気持ちで・・

おだやかな
やさしい気持ちで
たいせつな人たち
みんなが
今日も
一日元気で過ごせていることに
感謝しつつ・・

移動中にみつけた
ラムネみたいな
可愛い木の実たち・・
そして
すてきな歌にも
出逢いました・・
歌詞は こちら から・・
大好きな秋は
たいせつな
愛しいみんと先輩を
いつもより深く感じる
そんな季節でもあります・・
どこまでも
愛の師匠のみんと先輩に
また 笑って逢える日まで
今を大切に
前を向いて
やさしい気持ちで
生きていきます・・
ありがとう・・